|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第4回 [払沢の滝と手打ちらあめん] - 散策はわずかも名物ラーメンと打上宴会が主 2024年10月27日(日)、後から衆院選に割り込まれてしまいましたが、無事予定参加者13名が参集。 拝島駅のJR線改札まえに10時半集合、JR五日市線、西東京バスと乗り継いで、払沢の滝入口で下車・散策開始。 以下短い散策の真ん中に払沢の滝見学をいれて、あとは手打らあめん「たちばな家」へ、打上反省会です。 予約できない老舗で、一度に入店できるかが当初からの心配でしたが、幸い全員が一度に入店できました。
参加者は、大内俊、宮本敬一、横田均、吉川潔・敏子、高橋幸三、橋本諭、牛島康朗、佐藤貢一、稲月喜一と稲門会の馬道哲、幹事の原洋一・樋口明朗 第3回 [野火止緑道と平林寺境内林内散策] - 都会の喧噪を忘れて歩こう 2024年6月2日(日)、西武池袋線ひばりが丘駅改札前に9時半集合、天気予報は90%雨ながら参加予定者12名全員が参集しました。 志木行きバスで新座警察前まで行きそこから散策開始、平林寺西辺野火止用水に沿った野火止緑道、平林寺域内樹木林下を散策しました 平林寺境内林は東京ドーム9個分(43ha)という広さ、その周辺と域内とだから散策としては相当なもの、疲れた後は食事処で打上です
参加者は大内俊、宮本敬一、横田均、吉川潔・敏子夫妻、高橋幸三、橋本諭、原護、鹿野純一、井上京子、原洋一、樋口明朗の12名。
第1回 [国分寺崖線地域を歩く] - 歴史遺跡と湧水せせらぎ散歩を楽しもう 2023年8月27日(日)、西国分寺駅に9時半集合、 国指定の史跡国分寺跡や裾に湧水列ができて立川から調布まで伸びる国分寺崖線域を散策しました。
当日は相変わらず残暑厳しかったものの、時折陽は陰ったり崖線域は木陰も多くなんとか歩ききれました。
参加者は、牛島康朗夫妻、大内俊、古賀卓夫、原洋一、樋口明朗、横田均、吉川潔夫妻の9名。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第7回以前はこちら 私たちの地元の歴史は、大勢の方が関心をお持ちです。下記のように開催基本方針で「歴史散歩」を行っています。 [基本方針] 第11回 [上保谷四軒寺を歩く] 2022年10月23日(日)、第11回目の歴史散歩会を実施しました。 当日は柳沢公民館での写真・作品展の最終日ということでイベントがダブってしまいました。 コースは新川の2か所の起点、青面金剛庚申像、四軒の寺院、尉殿神社、又六石仏群などを巡りました。 参加者は、牛島康朗、高橋幸三、森茂樹、横田均と幹事樋口明朗の5名。 第10回 [日蓮宗下保谷村を歩く] 2022年6月5日(日)、約3年ぶりに「日蓮宗下保谷村を歩く」という第1回と同テーマで実施しました 参加者は小平三田会吉川夫妻、当会では牛島夫妻・大内・古賀・佐藤・原洋・宮本・横田・高橋幸の既参加者に加え 長沼・宝井の初参加者と樋口で、過去最大の10名を超える14名でした コースは当初設定のものを変更し、おかしら邸保存に関わり下保谷地元に精通されている古賀卓夫氏に案内していただきました
第9回 [玉川上水の源周辺を歩く]
花小金井駅付近への到着は12時過ぎでしたが、近くのジョナサンで「お疲れ様懇談会」。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
個人情報の取扱いについて | Copyright 西東京三田会 2014 All Rights Reserved |